鑑定歴 27年/鑑定件数 約50000件超(令和2年3月現在)
皆様の未来を予測し、お悩みを理解する昭晴です。韓国式四柱推命と六爻占術特有の踏み込んだ分析と専門性のある電話占い・LINE通話鑑定・対面鑑定・メール鑑定など、様々な形式で鑑定を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。
ご相談及びご受講のお問い合わせ
080-1391-4810
※相談や授業中は電話に出られない場合がございますので、よろしければLINEやメールよりご予約ください。
【四柱推命神殺】独特な精神世界を持つ-鬼門関殺
四柱推命に適用される凶殺の中に鬼門関殺がある。漢字で解釈すると鬼が出入りする門という意味で、神殺の中でも特に関心が高い神殺だ。またこの鬼門官殺は命式を看命する上で的中率が高い。
それなら、どんな理由によるのか調べてみよう。
地 支 | 子 | 丑 | 寅 | 卯 | 辰 | 巳 |
鬼門関殺 | 酉 | 午 | 未 | 申 | 亥 | 戌 |
鬼門関殺は干支で子酉、丑午、寅未、卯申、辰亥、巳戌で構成される。
鬼門関殺の作用は願書には「日支」と「年支」のみを結び付けて看命にした。例として、子日の年支酉年、酉日の年支子年だが、日支を基準として年、月、時に鬼門関殺の対応文字があれば働き、運から入ってきても鬼門関殺の作用が発生する。
命式に鬼門関殺があれば、
精神異常、神経衰弱、無茶な考えと行動、鋭敏で気難しく、潔癖症、非正常な行為もし、ひどい場合は接神まであり得る。また、一つのことに執着、没頭する偏執症的な考え(疑妻症-妻の貞操を疑う病的な症状、疑夫症-夫の貞操を疑う病的な症状など)を持つこともある。
無論、身弱の命式として命式そのものが一方に完全に偏った場合に発生する作用であり、身強や運の流れが良く作用すれば芸術的な感覚が優れていたり、頭が非常に賢い作用もある。
鬼門官殺によって現れる特性は、
①感性と理性がたくさん交差しながら、気まぐれで、全く見当がつかない。
②偏執症的な思考を持つため、勘違いすることが多い。
③恨みと不平·不満が多く、自分を少しでも疎かにしても相手を恨み、恨みが度を越して排他心と憎悪心を抱き呪ったりもする。
④対話ができず、説明をしても通じなく、一方的で、ひどい場合は暴力的だ。
⑤全てのことに精神的に繰り返す現象がひどく、過去のことを口にして相手を疲れさせたり、些細なことで人を苦しめたりする。
⑥突拍子もない考えをしてそれにはまったり、ややもすると精神病症状も現れることがある。
⑦ 二重的な精神構造を持っているといえる。
などと表現することができる。
鬼門関殺作用が発生するときは、命式内で水火相争、金木相争のとき、調候ができていないとき、身弱のときなどである。鬼門関殺は頭の良い人によく発生し、常に二重的な心理であり、内面的に劣等感、コンプレックス、物事に対する反発心を持っている。
鬼門関殺のある夫婦が離婚することになれば、一生の敵同士になる。鬼門関殺は過去への回帰性があり、過去に執着する。
鬼門関殺があれば、病院へ行ってもなかなか治癒できない。
鬼門関殺が作用する人々に対する方法として次のように挙げる。
一般的に鬼門関殺は女性に多く、特に美貌の女性に多く現れる。鬼門関殺がある人に一番必要なのは、その人を受け入れることだ。理解し、受け入れ、本音を引き出して対話ができるように表現しなければならないが、そうせずに心の中で悩むと問題が大きくなる恐れがある。
命式に鬼門関殺があると、うつ病やストレスが溜まる。そのため、健全な趣味生活や余暇を楽しみ、精神をどちらか一方に向けられる方向に変えるのも良い。
鬼門関殺は運でも日支と形成されるが、運により鬼門関殺が形成されると、物事が延期されたり先延ばしになる傾向がある。物事がうまくいかない現象が現れ、未来に対する漠然とした不安感が生じ、判断力を失うこともある。
だいたい対人関係で相手に悔しい思いをするようになる。私を分かってほしいという思いを持っている。多くのことを他人に依存しながらも、人を意識して自分はいつも完璧に行動しようとしたり、自分が所属する対人関係以外は閉鎖的で対人恐怖症がある。
鬼門関殺のある人は行動に秘密が多いので、親しい人だけが問題を意識することができる。したがって本音を引き出して表現できるように助けるのが良い。
信仰を持つことが良いし、宗教生活を通じて心の安定を取ることも望ましいが、盲信者になる余地があるので、これは注意しなければならない方法でもある。
コメントをお書きください
大坪 (水曜日, 25 5月 2022 14:58)
月:寅、日:未、なのですが、鬼門関殺になりますか?
昭晴 (水曜日, 25 5月 2022 15:38)
ご関心を寄せていただき、誠にありがとうございます。
鬼門関殺は日支と月支、日支と時支、日支と年運の位置と関係なく、ペアになる場合です。
昭晴