韓国釜山出身/鑑定歴33年・講師歴21年/鑑定件数 約50000件超(令和6年3月現在)
皆様の未来を予測し、お悩みを理解する昭晴です。韓国式四柱推命と六爻占術特有の踏み込んだ分析と専門性のある電話占い・LINE通話鑑定・対面鑑定・メール鑑定など、様々な形式で鑑定を実施しておりますので、お気軽にご相談下さい。
ご相談及びご受講のお問い合わせ
080-1391-4810
※相談や授業中は電話に出られない場合がございますので、よろしければLINEやメールよりご予約ください。
比劫(比肩・劫財)- 自分と共に成功を成し遂げる原動力
人間はいつも自分自身ではなく他人と一緒に生活する存在だ。人間は社会性のない孤立した状態では生きにくい存在として育てられてきた。家庭と社会と国家の垣根の中で生きていく存在で、この垣根を抜け出す人間は生存が不可能だ。ところが、このような人間の環境と生活条件は常に不協和音と不調和、様々な問題の原因になる。人間が属している社会と国家は事件·事故なしに維持することは不可能だ。
人によって差はあるが、多くの友人と社会的関係を維持する人がいれば、何人かの親しい友人と結束力のある関係を維持する人もいる。社会的関係設定に慣れて外向的性向を持つ人々の場合、多くの友人と自然に親しくなれる。外向的な性向よりは内向的な心理が強い人の場合、少数の人々と長い間親しい関係を維持する場合が一般的だ。人に会って親しい関係になる望ましい側面と人間関係でのトラブルの原因となる二重的な側面で現れることになる。
四柱推命学での人間関係は比劫(比肩・劫財)が担当する。家庭での兄弟と社会での友人、知人が比劫の範疇に属する。比劫ではない人々は利害関係がないか、親しくない人々を意味する。お互いに影響を与えながら社会的利害関係を意味する四柱推命学用語が比劫になる。比劫は競争の対象になる場合もあれば、利害関係で強く衝突する対象にもなり、苦しい時期には慰め、実質的に助けを与える対象にもなる存在だ。
命式に比劫(比肩・劫財)が多い人は関係性が多い反面、競争心が強く、話し合いで譲歩することはない。すべての状況で損益計算が速いため、突破力が強いという長所もある。しかし、自分と一緒にしなければならない人がいなければ、一人でまともに対処できない場合が多い。比劫(比肩・劫財)が命式に多かったり、用神である人は一人よりは多くの人が力を合わせてくれることが自分に利益になり、多様な状況に賢明に対処できるようになる。孤立してしまうと自分の固有の熱量をまともに発揮できなくなる。
経済状況は国際社会の様々な原因と予測不可能な事件の影響を直接的に受ける。地球上のすべての国は一つの経済圏に縛られている状態であるため、一国の深刻な問題は必ず周辺の多くの国に直接·間接的な影響を及ぼすことになる。 経済状況が危機状況に進行するという警告音が色々な所で聞こえるこのような時期には何よりも友人と同僚の存在が必要だ。苦しい時期に兄弟と家族の力が切実に必要であり、友人と同僚の支援と相互扶助が要求されるためだ。
比劫(比肩・劫財)があまりにも強い場合には問題を引き起こす場合が多いが、危機に直面している時には先頭に立って助け、支援する役割をする存在だ。苦しい時期に賢明に備える方法は縁を大切にし、友人の性向をきちんと判断し、人を配慮する心構えが優先的に必要だ。悪い友達を知る最良の時は自分が危機に瀕している時だ。そのような時期に、まともな友人をよく選んで危機を克服しなければならない。危機に瀕している時に比刧と協力すれば意外と簡単に乗り越えられ、自分と比劫(比肩・劫財)が共に成功を成し遂げる原動力になる。
コメントをお書きください